JavaScript を有効にしてご利用ください.
We have launched a new website for customers in Europe. Would you like to go there?
YES
NO
0
検索
SEARCH
検索
PRODUCTS
VIEW BY
COLLECTION
コレクション一覧へ
FEATURED
COLLECTION
SLOW COFFEE STYLE
TRAVEL TUMBLER
UNITEA
CERAMIC LAB.
KAKOMI
DRINKWARE
ティーウェア
コーヒーウェア
グラス
マグ & カップ
ジャグ & カラフェ
タンブラー
ケトル
パーツ
TABLEWARE
プレート
ボウル
カトラリー
KITCHENWARE
キャニスター
トレイ & コースター
キッチンツール
土鍋 & フォンデュ
パーツ
INTERIOR
フラワーベース
バスアイテム
JOURNAL
ABOUT
VISIT
For Business
検索
SEARCH
検索
EN
JP
JP
EN
We have launched a new website for customers in Europe. Would you like to go there?
YES
NO
BOTANICAL DIARY | スズラン
LIFESTYLE | 2017.04.25
鈴なりの花がつく植物はヨーロッパの人々の間で、春のシンボルであり、幸せを呼ぶものと考えられていました。特にスズランは今でも「聖母マリアの涙」とも喩えられ、広く大切にされています。フランスでは5月1日に愛する人やお世話になっている人にスズランを贈る風習があり、もらった人には幸運が訪れるといわれています。
香りの高いスズランの花は、バラ、ジャスミンと並び三大フローラルノートと呼ばれ、グリーンを帯びた透明感のある爽やかな香りは香水にも用いられています。
日常使いを考慮した適度な厚みと安定感のあるフォルムの「HIBI タンブラー」に
[Product Info]
HIBI
CONNECT
NEWSLETTER
SIGN UP